うおのめケア

指先の痛い魚の目

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

今回は長年に渡って苦しんできた指先の魚の目です。

高齢男性

小指指先(小趾)の魚の目が両足にあり歩くことが困難になってしまった方です。

内出血した跡もあったのでかなりな痛みがあったと思われます。

ケアして終了後…

おじいちゃん立ち上がり痛みがない事に大感動!

ケアの間もケア終わって立ってからも痛みがない事を感謝され、スタスタ歩いて帰宅されました。

こういった姿や声を聴くとやってて良かったなぁと思います。ありがとうございました。

今回は魚の目ケアと今後のアドバイスをして終了しました。

写真は上段がビフォー下段がアフターです。

うおのめケア, たこケア, 角質ケア

はやくも11月…

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

早いものですね。今年も後2ヶ月…

コロナも落ち着いてきて医療関係者の皆様お疲れ様です。

GOTOも始まり、イベントなども解禁になり日常が戻りつつあるのはいい事てす。

最近は気温の低下と共に湿度も下がり乾燥が進んでます。

足だけではありませんが、乾燥は大敵ですよね!

足の乾燥対策として大切なのは…保湿です!

ホットカーペットや床暖房は乾燥が進むので靴下やスリッパなど使い直接足裏がつかないようにしましょう!

踵のガサガサなどの原因に繋がりやすいので要注意です。

また、乾燥するとタコや魚の目の硬くなって痛みが生じやすくなる時期です!

保湿する事で柔らかい足裏目指していきましょう!

足での相談先は

0436-26-5588

うおのめケア, 巻き爪

ワイヤーを使った巻き爪矯正

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

この時期増えてくるのが巻き爪の相談です。

サンダルさん👡から靴👠へ変わる事で圧迫されて巻き爪の痛みや違和感に気がつく方が多くいらっしゃいます。

巻き爪は

・爪の切り過ぎ

・サイズの合ってない靴

・激しいスポーツや急激な体重増加

・浮指、外反母趾の足の変形が原因のもの

などが原因でなる事が多いです。

当店ではワイヤーを使った施術を致します。

痛みなく施術でき経過も良好で大変喜ばれております。

繰り返し矯正をする事で平らな爪になっていきます。

巻き爪や魚の目でお困りの方はM’sへご相談ください。

お問い合わせは

0436-26-5588

うおのめケア, 角質ケア

乾燥の時期が来る前に!

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

これからの時期、乾燥が原因でかかとが割れる症状が出てくる方がいらっしゃいます。

1番は保湿する事ですが!

保湿する前にかかとに付いてしまった角質を除去する事をおすすめします。

角質がバリアの役割をしてしまい保湿してもうまく浸透しない→結果ガサガサ、割れの症状がおさまらない…

なんて事がよくあります。

当店では、角質の除去、保湿指導、その他お話しながら今後どうしていくのがいいのかなどお伝えしております。

かかとで困ったらM’sへご相談ください。

0436-26-5588

うおのめケア

この時期増える魚の目の痛み

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

この時期魚の目の痛みを訴える方が増えます。

靴や靴下を履かなくサンダル👡🩴など履くことで痛みを感じる様になります。

冬の間靴下や靴のクッションで感じずいられたのですがクッション性が少ない履物を使用すると突然痛みを感じる様になり魚の目が育っていた事に気づくのです。

魚の目は硬くなった角質を除去する事で痛みを感じない様になります。

角質ケアで快適に過ごしましょう。

そのままにしておくと、痛みをかばって歩く様になり、膝、腰などに負担がかかる様になりそちらに今度は痛みなどを感じる様になる事があります。

たかが魚の目と思わずしっかりケアしていきましょう!

生涯、自分の足で歩ける様に日頃からのケアおすすめです。

足で困ったら

0436-26-5588

うおのめケア, たこケア, リフレクソロジー, 角質ケア

早くも師走

こんにちは!

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

早いものでもう12月ですね…

今年は年末12月29日まで営業いたします。

年末付近は混雑しますので、フットケアはお早めに…

ご予約は0436-26-5588

まで!

さて、12月に入り本格的に寒さ&乾燥が厳しくなってきます。

保湿をしっかりしてケアしていきましょう。

乾燥は角質や巻き爪にも悪影響がありますよ!

フットケアならM’sでご相談下さい!

この時期オススメは

リフレクソロジーで血行改善むくみ解消!

角質ケアでツルツルふわふわかかとゲット!

うおのめケア, 角質ケア

乾燥の時期です。

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

さて、今日で10月も終わりですね。

肌寒い日も増え、湿度も下がってきています。

乾燥は足のトラブルが生じる原因にもなっております。

乾燥を防ぐ為にも『保湿』しっかりしていきましょう!

手のひらや足の裏は皮脂腺が無い為に天然の保湿が出来ません。その為乾燥するとガサガサしてしまいます。

乾燥が進むと…角質が増えたり血行が悪くなったりでいい事あやません。

保湿してトラブルを防ぎましょう!

保湿する前に、今付いている角質ケアするとより効果的です。

当店においては、新型コロナウイルス対策として

*換気のできるエアコンの導入

*加湿機能付き空気清浄機の導入

*入口でのアルコール設置

*定期的な窓開けでの換気

実施中です!

安心してフットケアを受けて頂ける環境作りをしております。

只今、地域イベント参加中です。

*房総いいね!スタンプラリー

*GOTOいちはら応援すごろく

フットケアお問い合わせは

0436-26-5588

足のケア専門(フットケア)

うおのめケア

オトーゼ

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

今日はオトーゼのご紹介です。

オトーゼは趾間に使用します。

・足の指の間に『魚の目』が繰り返しできてしまう方

・外反母趾があり痛みがある方

・ハンマートゥの方

こういった悩みのある方々にお勧め!

おそらく千葉県内でオトーゼを作成しているのは当店のみです。

今回は小指(小趾)に魚の目が繰り返してしまう方の施術実績です。

指を広げる事で魚の目ができ辛くなります。

お問い合わせは

0436-26-5588

ビフォー
アフター
うおのめケア

魚の目ケア

こんにちは!

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです!

魚の目って痛いですよね

これを書いている私も魚の目あって定期的にケアしております^_^

魚の目をそのままにしてると

痛いから…かばって歩く様になるので…

膝とか腰とかに負担かけて歩いてるって知ってました?

膝や腰が痛いって方

足の裏、足の土台から見直してみませんか?

足なんて…って思ったあなた!

足大切にしましょう!

健康を守りたいなら足を大切にする事です!

詳しいお話は店舗にて!

お問い合わせ

0436-26-5588

うおのめケア, たこケア, 角質ケア

角質ケア

こんにちは!

千葉 市原足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです!

今日は夏が来る前にって事で、角質ケアのご案内!

この時期

角質ケアのお客様がかなり増加してます!

その結果、足裏美人がたくさん増えてます!

ご来店頂いたお客様はお帰りになる時には

超がつくほどの笑顔!

コンプレックス、ストレスがなくなり笑顔になるみたいです!

角質ケアでモチベーションアップしてみませんか?

リフレクソロジーセットでさらに気分アップ!

お問い合わせは

0436-26-5588

#角質ケア

#魚の目ケア

#巻き爪ケア

#リフレクソロジー

#足専門