巻き爪, 深爪,

折れ曲がった巻き爪

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

本日は巻き爪矯正の進捗です。

今回はかなり難易度の高い【折れ曲がった】爪です。

初回画像です。

さて時間が経過してどうなったか

画像のようにしっかり矯正できました。

ただこの期間に2趾(隣の指)が進行してしまいました。。。

拇指が巻いた原因は

深爪、体重増加、靴サイズ間違い

これが大きな原因です。

巻き爪も放置するとかなり進行しますのでほどほどで矯正することをお勧め致します。

巻き爪を放置した結果、ひざや腰を痛めるということが多々あります。

たかが爪と思わずにしっかりケアしていきましょう。

人生100年時代。

100年使える足を目指しましょう。

, 肥厚爪ケア

高齢者の爪切り

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

先日、高齢者施設での爪切りです。

爪が厚くなり爪切り出来ず

隣の2趾に爪が当たり痛みが出ていました。

適切なカット、削りで対応し

痛みなくしっかりケアさせて頂きました。

高齢者の爪は写真の様になっている方が多くいらっしゃいます。

ぜひ一度ご家族の足を見てください。

伸ばし過ぎた…母趾爪

こんにちは

お久しぶりです💦

足のケア&巻き爪M’sです。

今日は伸ばし過ぎた爪です。

添付写真の様に伸ばし過ぎて誰も切れなくなる場合があります。

切れなくなり伸ばす事で爪が皮膚に食い込み痛みが出てプロに任せなくてはならない状態になります。

当店では安全に切れる部分を確認しながら痛みなくカットしていきます。

食い込み部分がなくなる事で歩行時に痛みが出る事なくしっかり歩く事ができます。

もし、ご家族の足で爪が切れていない状態を確認したらM’sにご連絡ください。

爪の伸ばし過ぎ注意

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

これからGW連休ありますが、これを機会にご家族の足先見てみて下さい。

爪が切れなくて伸ばしっぱなしになってる事があります。

写真の方は1年以上切れてない爪が食い込みキツくなっております。

爪を伸ばしていると…

食い込みで痛む、巻き爪になって痛む、靴に当たって痛む、靴下に穴があきやすくなる

など困る事が多くあります。

もちろん深爪はダメですよ!

こうなるとご家族や施設でカットするのは難しく病院でもカットされない事が多いです。

当店ではしっかりカット出来ますのでご安心して下さい。

, 肥厚爪ケア

久々で申し訳ございません!

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

久々の更新となります。💦

さて、本日は高齢者施設出張編です。

以前にもご依頼があった利用者様です。

指先が痛くて靴が履けない👟

家族に買ってもらった新しい靴を履くと特に痛いとの事。

現状はこちら…

爪が伸びて湾曲&肥厚?爪を上から押すと痛い💦

で、施術開始。

まず、伸びた爪をカット!

次に爪周囲のクリーニング!

次に保湿!

完成がこちら

ご家族に買ってもらった靴を履いて歩行チェック!痛みがない事を確認して本日の業務終了!

足の爪切り、巻き爪、魚の目、足裏のガザガサお困りの方

0436-26-5588

, 肥厚爪ケア

一年伸ばした爪

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

さて、一年ぶりにご来店の方です。

爪が切れなくてそのままになってしまってました。

爪が伸びてくるとご家族でカットするのは難しくなりそのままになってしまうケースもございます。

たまにはご家族の足見てみてください。

左右ケア後です。

当店ならキチンとカットして差し上げられます。

もし誰にも相談できない!みたいな爪になっていたらご相談ください。

0436-26-5588

まで!

巻き爪,

バキバキになってる…巻き爪

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

巻き爪によって母趾の爪がバキバキに割れてます💦

こういう場合は、まず爪を修復して矯正を行います。

バキバキだと靴下に引っかかってもっと割れてしまう可能性や爪が剥がれてしまう可能性もあります。安全を考え爪をアクリルで補修します。

修復する事で痛みもなくなり爪も爪らしくなります。ここから徐々に広げていき正常にしていきます。

足爪や角質などでお困りでしたら是非M’sに!

お問い合わせ

0436-26-5588

巻き爪, , 肥厚爪ケア, 角質ケア

新年度スタート!

こんにちは!

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

今日から4月。気持ちも新たにスタートしていきましょう!

さて、暖かくなってきて足元の露出機会が増えてくる時期になってきました。

サンダルとか履ける様になって欲しいです!

なので、かかと…大丈夫ですか?

入学式、入社式、新たな人達との色々な出会いのシーズン

ケアしとけば良かったなんて思いして欲しくないので書きます。

フットケアしましょ。

コロナ禍でご家族で過ごされてる方も多い様です。ご家族の足を見るいい機会なのでお互いの足をチェックしてみましょう!

爪が切れてない高齢者、かかとのガサガサが酷くなっているが隠してる○○、痛みがありそうな巻き爪などなどコロナ禍でご家族が発見しているケースがございます。

困った事があったらM’sにご相談下さい。

0436-26-5588

, 肥厚爪ケア

肥厚爪、変形爪などのケア

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

最近多いお問合せのひとつとして

『爪切りが出来なくなり爪が伸びすぎて困っている』というお問い合わせがございます。

コロナ禍で家で過ごす機会が増え、ご両親の足を見てビックリしてお問い合わせ頂く傾向がございます。

当店では、伸びすぎた爪、形が変わってしまった爪、などケアしております。爪切りや巻き爪などでお困りでしたらお問い合わせ下さい。

0436-26-5588

施設などで利用者様の爪切りでお困りの場合もお問い合わせ下さい。

, 肥厚爪ケア

肥厚爪、爪甲剥離ケア

こんにちは!

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

開業してもうすぐ3年!

今日は肥厚爪、剥離ケアです。

分厚くなった爪、剥離によって色が変わってしまった爪のケアです。

分厚くなる、剥離するには様々な原因があります。

代表的な事例は…

圧迫!

靴、靴下、ストッキングによって圧迫される事でなる方が多いです。

後は白癬などですね。

肥厚爪、剥離した爪は爪が皮膚から離れてしまっている部分をカット(痛みなどはありません)そうすると綺麗な爪が出てきます。その後は綺麗な爪をメンテナンスしながら伸ばしていきます。

この夏、コンプレックスで裸足になれなかった方々が多くいらしてます。

この様なお悩みの方

0436-26-5588

までお問い合わせ下さい。