角質ケア

この時期の角質ケア

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門家

足のケア&巻き爪M’sです。

暖かくなってきました。

サンダルでお過ごしになる機会が増えてきてるかと思われます。

かかとの角質気になってませんか?

お客様にお聞きするとこの時期カカトが白くなってる事でサンダル履けないと…

一度のケアで写真のように!

気になっているかた一度のお問い合わせ下さい。

お問い合わせは

0436-26-5588

爪の伸ばし過ぎ注意

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

これからGW連休ありますが、これを機会にご家族の足先見てみて下さい。

爪が切れなくて伸ばしっぱなしになってる事があります。

写真の方は1年以上切れてない爪が食い込みキツくなっております。

爪を伸ばしていると…

食い込みで痛む、巻き爪になって痛む、靴に当たって痛む、靴下に穴があきやすくなる

など困る事が多くあります。

もちろん深爪はダメですよ!

こうなるとご家族や施設でカットするのは難しく病院でもカットされない事が多いです。

当店ではしっかりカット出来ますのでご安心して下さい。

巻き爪

巻き爪矯正ビフォーアフター

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

今日は巻き爪です。

巻き爪の原因は

・深爪

・外反母趾や扁平足(足趾の変形)

・体重増加や激しい運動

・靴などの履き物の影響

・浮き指(地面に指先がついていない)

こういった理由で巻き爪になる方がほとんどです。

原因が改善できれば繰り返す事は少ないと思いますが、なかなか改善できず繰り返してしまう方が多いです。

気合と根性でよくなるものではないので一度キチンと治しどうしたらならないのか知る必要があります。

当店では、矯正をして正常な状態に近づけます。その際にお話でキチンと原因と対処法をお伝えしております。

巻き爪繰り返してしまってる方

痛みに堪えながら爪切りしてる方

一度ご相談下さい。

角質ケア

卒業式や入学式前に

こんにちは。

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

さて、暖かくなってきますね!

卒業式や入学式など門出の季節になります。この時期、乾燥した踵でガサガサがストッキングから見えるのが『嫌』というお話をよく聞きます。

また、ガサガサが原因でストッキングが伝線するというお話も…

そんなお悩みがある方必見です。

ビフォーアフターです。

足のケア&巻き爪M’sでは、巻き爪矯正よりもひょっとしたら満足度の高い角質ケアです。

1時間1回のケアで写真のような仕上がり!

写真は保湿前となります。

また、足のリフレも人気です。

お悩みの方はぜひM’sにご相談ください。

0436-26-5588

未分類, 角質ケア

この時期の角質

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

この時期多い角質です。

乾燥が原因でなるのですが、様々なトラブルが生じることがあります。

その①

ストッキング伝線や靴下がひっかかる

その②

カサカサになっている部分に水虫の菌が付着すると洗い流せず発症する可能性

その③

気分が下がる

などの状態になる可能性があります。

ケアすることで上記のような事になる心配がなくなります。

ケアで大切なのは

①余分な角質をとる

②保湿する

以上です!

余分な角質をとることで保湿する成果がでやすくなります。

セルフケアではしっかり角質をとることが難しいです。

よくある声として

・どこまでやればいいかわからない

・ひりひりした経験がある

・出血したことがある

など聞かれます。

自分でやることが難しい場合はサロンをご利用ください。

M’sでは

こんな感じでビフォーアフターです。一応これは1回のケアでの状態です。

お困りの方は是非一度M’sにご連絡ください。

ケアの仕方や今後どうすればいいかなどアドバイスさせていただいています。

お問い合わせは

0436‐26‐5588

, 肥厚爪ケア

久々で申し訳ございません!

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

久々の更新となります。💦

さて、本日は高齢者施設出張編です。

以前にもご依頼があった利用者様です。

指先が痛くて靴が履けない👟

家族に買ってもらった新しい靴を履くと特に痛いとの事。

現状はこちら…

爪が伸びて湾曲&肥厚?爪を上から押すと痛い💦

で、施術開始。

まず、伸びた爪をカット!

次に爪周囲のクリーニング!

次に保湿!

完成がこちら

ご家族に買ってもらった靴を履いて歩行チェック!痛みがない事を確認して本日の業務終了!

足の爪切り、巻き爪、魚の目、足裏のガザガサお困りの方

0436-26-5588

, 肥厚爪ケア

一年伸ばした爪

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

さて、一年ぶりにご来店の方です。

爪が切れなくてそのままになってしまってました。

爪が伸びてくるとご家族でカットするのは難しくなりそのままになってしまうケースもございます。

たまにはご家族の足見てみてください。

左右ケア後です。

当店ならキチンとカットして差し上げられます。

もし誰にも相談できない!みたいな爪になっていたらご相談ください。

0436-26-5588

まで!

うおのめケア, たこケア, 角質ケア

はやくも11月…

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

早いものですね。今年も後2ヶ月…

コロナも落ち着いてきて医療関係者の皆様お疲れ様です。

GOTOも始まり、イベントなども解禁になり日常が戻りつつあるのはいい事てす。

最近は気温の低下と共に湿度も下がり乾燥が進んでます。

足だけではありませんが、乾燥は大敵ですよね!

足の乾燥対策として大切なのは…保湿です!

ホットカーペットや床暖房は乾燥が進むので靴下やスリッパなど使い直接足裏がつかないようにしましょう!

踵のガサガサなどの原因に繋がりやすいので要注意です。

また、乾燥するとタコや魚の目の硬くなって痛みが生じやすくなる時期です!

保湿する事で柔らかい足裏目指していきましょう!

足での相談先は

0436-26-5588

角質ケア

この時期から角質ケア

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

先日の台風大きな被害がなくて良かったと思うこの頃です。2年前のルートできたらまた被害あったんだろうなと…

さて、この頃、乾燥が進んでいます。

乾燥すると、かかとのガサガサが酷くなったり、かかとが割れたりしてくる方が多くいらっしゃいます。

保湿する事で状態が変わってきますが、角質がついているとバリアの役割をしてしまい保湿の効果が薄れてしまいます。

保湿効果を高めるためにも角質除去してモチベーション高く保湿しましょ

写真はビフォーアフターです。

加工してないので明るさが違いますがご了承ください。

一度のケアでここまでいきました。でもここからセルフケアで保湿頑張って頂きます。

ガサガサかかとでおなやみの方一度M’sご利用下さい。

お問い合わせ

0436-26-5588

うおのめケア, 巻き爪

ワイヤーを使った巻き爪矯正

こんにちは

千葉 市原 足のケア専門

足のケア&巻き爪M’sです。

この時期増えてくるのが巻き爪の相談です。

サンダルさん👡から靴👠へ変わる事で圧迫されて巻き爪の痛みや違和感に気がつく方が多くいらっしゃいます。

巻き爪は

・爪の切り過ぎ

・サイズの合ってない靴

・激しいスポーツや急激な体重増加

・浮指、外反母趾の足の変形が原因のもの

などが原因でなる事が多いです。

当店ではワイヤーを使った施術を致します。

痛みなく施術でき経過も良好で大変喜ばれております。

繰り返し矯正をする事で平らな爪になっていきます。

巻き爪や魚の目でお困りの方はM’sへご相談ください。

お問い合わせは

0436-26-5588